インターンシップ。

とても素晴らしい機会を頂き、Ar.YUKIKOさんのウェディングサロンにお伺いし、インターンシップを経験させて頂きました。

何年か前に、購入した花嫁の為の本。
西村社長の書かれた本でした。

西村社長は本当にお綺麗で、社長から感じるエネルギーは並大抵のものでは無く。。

社長業の在り方を初めて見直さないとと思いました。


自立しきった女性は心底から強く、より綺麗だという事を西村社長から感じました。


今回、色々と分かった事がありました。

私は自分が着るお洋服に対して求める一番の価値は自己の個性の表現です。

お洋服が自己表現のツールだと言うのは皆さん共通なのですが、通常、女性として、美しくみせたい、在りたい、と言う気持ちがウェイトを大幅に占めると思います。
それが、自然な感情です。

私はそれよりも、個性の表現の方が強く出てしまう。

と言うことに気が付き、もっと女性としての自分を表現しようと、思いました。

物作りをしている方は性別を消される方が多いと聞きます。

何故、女性性を抑えようとするのか。
深く入って行くと、色んな事情が交差します。

ナチュラルに、自分の性別を表現出来たら素敵だなと思います。

花嫁様をより美しく、輝かせるためのドレス。

もっと追求していきたいです。

0コメント

  • 1000 / 1000

Tomomi Yamamoto

2004年 名古屋造形芸術大学短期学部を卒業。同年、 総合結婚式場にてコスチュームアドバイザーを2年経験後に、2006年6月ドレスブランド カサブランカで独立。3年後の2009年7月に現在の会社である株式会社Blanche設立。その後、フォーマルウェアの企画販売、アイドル、タレントの衣装製作、販売、ユニフォームのデザインなど多岐に渡る。ウエディングドレスのデザイン、製作も手掛けるマルチデザイナー。