スペインに戻りました。
今回も体調を崩しました。
海外のトラブル、、
恒例になってしまっていますが、、
でも、今回はお医者様プラナーダのお家に泊まっているので、、心強い。
心に思う事、
感じる事、
感じてきた事、
いるいらない、
綺麗と思うものはなんなのか。
自己愛。
人それぞれ基準は千差万別ですが、
今回は自分と向き合い、色々と考えれる時間となりました。
プラナーダとカマラさんのおかげ。
そして、留学しているゆきさん。
高熱、偏頭痛で2日ほど寝込み、ホメオパシーでの診察をしてもらいました。
又、ベジタリアン夫妻なので食事にかける想いや時間。を、見直すきっかけをもらいました。
食事への丁寧さ。
生きたものを摂取するという事。
普段仕事に追われて適当に済ませてしまう食事では心は豊かにならないなと反省。
そういえば前回スペインに来た時も帰ってからオーガニックな食事に切り替えたなー。
と想い出しました。
ですが、時間が経てば戻る。
時間が無い、という事に負けてしまう。
スペインの桃。
とても美味しかったです。
水の摂取量が基本少ない私。
水分をもっととる事。
果物を摂る事。
刺激の強いものは控える事。
コーヒーは控える事。
色々と助言頂きました。
プラナーダ曰く、熱が出る事は悪い事では無い。との事。
薬を飲んで抑える事は決してしてはいけないと。
不思議ですが診察後、熱が38.5度から37.3度まで下がりました。
高熱で股関節が痛すぎて歩くのもやっと。
でしたが、これもおさまりました。
体の変わり目を感じ、
又、心の変わり目も感じます。
最後は自己愛を持って生活しなさいとお2人から助言頂きました。
生きる事に何処かNO.が入っていると、スムーズに事が回らない。
Yesに切り替えれたら循環が良くなる。
年内残り3カ月で、更に新たな自分のあり方を確立して来年を迎えたいなと想いました。
大好きなムール貝の白ワイン蒸し。
スペイン大好きです。
今回も、こんな素敵な所に行かせてもらえた環境、サポートに心から感謝します。
Tomomi Yamamoto
2004年 名古屋造形芸術大学短期学部を卒業。同年、 総合結婚式場にてコスチュームアドバイザーを2年経験後に、2006年6月ドレスブランド カサブランカで独立。3年後の2009年7月に現在の会社である株式会社Blanche設立。その後、フォーマルウェアの企画販売、アイドル、タレントの衣装製作、販売、ユニフォームのデザインなど多岐に渡る。ウエディングドレスのデザイン、製作も手掛けるマルチデザイナー。
0コメント